projects

ヤマガタバトンズ〜ボクらのマチのスゴイ文化を未来につなげ!〜

lururu.de-mo@

地域の文化を子どもたちにやさしく伝え、未来へつなぐ

ヤマガタバトンズは、山形が誇る「出羽三山文化」と「紅花文化」の価値と素晴らしさを、体験と映像を通じて子どもたちに向けて伝える企画です。

”スゴイ”からこそ、現代にまで伝わっている地域文化。その”スゴさ”の理由を子どもたちに体感して欲しい。そして、伝統を未来につないできた人たちのバトンをこれからの世代につないでいきたい。そんな想いを込めて企画しました。

企画を進めるにあたり、県内各地を巡り、たくさんの方々にお話を伺う日々。膨大な情報から、どのような切り口なら子どもたちが興味を持つだろう?難しい側面をやさしく伝えるには?と、試行錯誤した日々でした。

結果として2年間で計16つの文化と向き合い、それぞれのアウトプットを制作。lururuは、企画全体のコンセプトメイキング、ネーミングを行うとともに、各文化のスト−リーや取り組みを編集し、体験イベント企画と映像制作という形に落とし込みました。


主催 出羽三山「生まれかわりの旅」推進協議会
「山寺と紅花」推進協議会
released 2021年〜

keyword

#伝統文化

#企画ブランディング

#出羽三山文化

#コンセプトメイキング

#紅花文化

#イベント企画構成

#映像ディレクション

lururu’s part

lururuの役割

part
クリエイティブディレクション

企画価値を定義・言語化し、コンセプトを作成。文化の中心にある”スゴさ”を未来へ、子どもたちにつなぐことをテーマ性を、バトンを渡すモチーフに表現した。ネーミングとメイングラフィックを作成し、映像やイベント企画に展開した。

part
体験会企画制作

「心を動かす体験」を目指し、地域の子どもたちと文化継承者がつながるイベントを企画。継承者の想いを聞く時間を設けるだけでなく、クイズなども盛り込み、体験を深めつつも子どもたちが飽きずに楽しめるよう工夫した。

part
映像制作ディレクション

学校教材として10分程度の映像番組を作成。10分という短い時間の中で、体験会に参加していない子どもたちにもポイントが伝わる編集・構成を目指した。

ヤマガタバトンズとつくる未来

山形で育ってきた私たちでも、この事業に携わるまで知らなかった伝統文化がたくさんありました。知れば知るほど面白く、聞けば聞くほど伝えたくなる。そんな想いを未来に繋げたいと思いました。

地域の文化を知ることは、どのような想いのもとで、どのように工夫が重ねられてきたのか、先人たちの知恵を知ることができます。それまでの歩みを見つめ直すことが、これから私たちがどう生きるのが良いのか考えるきっかけになります。ヤマガタバトンズという企画を通じて、子どもたちにも山形の伝統や文化を伝えていきたいと思います。

出羽三山文化編

2023年度 動画紹介

鶴岡市

1.国宝「羽黒山五重塔」柿葺き体験編

鶴岡市

2.行沢のとちもち作り体験編

出羽三山文化編

体験一覧

2023年度

1.鶴岡市 国宝「羽黒山五重塔」柿葺き体験 
2.鶴岡市 行沢のとちもち作り

2022年度

1.鶴岡市 大日坊の宝物と修行体験 
2.西川町 岩根沢 太々神楽体験
3.鶴岡市 羽黒山 荒澤寺 山伏修行「南蛮いぶし」体験 
4.庄内町 「清川関所」歴史探検と芋がらづくり体験

紅花文化編

2023年度 動画紹介

天童市

1.天童の紅花摘みとすり染め体験編


寒河江市

2.慈恩寺の山伏と歩く、修験の道ウォーキング編

山辺町

3.和ろうそくで見る紅花染め衣装と
 アンギン編み体験編

紅花文化編

体験一覧

2023年度

1.天童市 天童の紅花摘みとすり染め体験編
2.寒河江市 慈恩寺の山伏と歩く、修験の道ウォーキング編
3.山辺町 和ろうそくで見る紅花染め衣装とアンギン編み体験編

2022年度

1.寒河江市 林家舞楽太平楽体験 
2.大石田町 鏝絵体験
3.中山町 元祖「芋煮会」体験と旧柏倉家住宅見学 
4.尾花沢市 尾花沢の花笠踊り体験

主催
出羽三山「生まれかわりの旅」推進協議会
「山寺と紅花」推進協議会

MEMBER
総合プロデュース:水井克(山形アドビューロ)
企画ディレクション:和田有紗(lururu,inc)
映像:布施果歩、佐藤鈴香(Strobelight)
デザイナー:高橋美紀(tolnedo)

記事URLをコピーしました